Saturday, January 10, 2015

冬だからの


お正月気分ぬけたって思ったら三連休。

なにしようかな、どこ行こうかなって思うウキウキとは裏腹に、

お正月から食べ過ぎやらなんやらでゆっくりしたい、心身ともに。。。

そんな気分があるのも事実。


あーーー、ほっとしたい。


そんな気分の時、どうしてますか。

私は海に行ってボーッとしたりしますが、冬は厳しい。

寒風吹きすさんでますもんね。

じゃあ、こういう時どうすればいいのって思っていたら、あるんですね。

素敵な企画が。

知ってます?

って、私もレビューブログさんから教えていただいた情報なんですが。

いろんな「ほっと」がたっぷりつまったキャンペーンやっているのは、

東京の都立動物園や水族園「東京ズーネット」。

上野動物園多摩動物公園葛西臨海水族園井の頭自然文化園のことです!)




その名も、Visit ほっと Zoo 2015

上野動物園多摩動物公園葛西臨海水族園井の頭自然文化園で開催中です。

最近行ってないとか、ここは行ったことないとか、いろいろあると思いますが、

キャンペーン中に全部行ってみるのもイイですよね。


って思ったら、電車で回ろう!動物園・水族園スタンプラリーなるイベントがありまして。

スタンプ集めたらスタンプの数に応じて記念品がいただける上に、

2園目からは入園料が2割引きになるんだそうです。(うれしい!)

家族や恋人と4セット達成してマグカップを揃えるのもいいし、

3セットのマグネットフォトフレームもかわいい。

普段から使えるクリアファイルもうれしいよねぇとか今から目移りしちゃう。


で、さっきから○セットと言っているのは、

スタンプを動物園・水族園とその最寄駅つまり二つで1セット押す決まりだから。

3月8日(日)まで開催されていますが、

スタンプラリー専用パンフレットを入手しなくちゃいけないから、早目に参加した方がいい。。。

上野動物園で開催されている『Visit ほっと Zoo 2015』で注目しているのは、

ほっとZooガイドツアー、

小獣館やバードハウスで動物解説員さんにお話を聞きながら動物たちを観察できるだなんて。

あったかい上に、詳しく知ることができてすごくうれしい。

スケジュールをしっかりチェックしきたいところ。

多摩動物公園だと、羊毛フェルトでヒツジのマスコット作り。

葛西臨海水族園では、シーウィンドのホットケーキが。

井の頭自然文化園では、冬眠しないリスたちの様子が気になる!!!

という具合に、上野動物園はもちろん、

多摩動物公園、葛西臨海水族園、井の頭自然文化園でも開催されている『Visit ほっと Zoo 2015』

外の空気は寒いけど、寒い冬だから見ることのできる動物たちの様子。

これがほっとポイントとして紹介されているし、

注目のほっとイベントやおすすめグッズにメニューと目白押し。

はずせないほっとなことがたくさんあるから、是非チェックですよ❤

ブログで口コミプロモーションならレビューブログ

Tuesday, January 06, 2015

ん? と思った時

三が日あたりはまだ年の初めのって雰囲気がただよっていましたが、

なんだかもうずいぶんと過ぎた感じがしてるのに、

今月どころか2015年が始まってまだ一週間もたっていないとは。

いやはや、ちょっと信じがたい。。。

なんて言える暇があったら、

「やりたいことやらやらなくちゃなことを一個でもいいからやんなさいよー」

そう突っ込んもうと思います、今年は自分にね。



ほんと、ん? って思った事はちゃんと自分の足を運んで確認しよう。

それが、AERA (アエラ) 2015年 1/12号 [雑誌] の学び。



あー、あの時。。。なんて思うのは、もう昨日のわたしだけで結構です(笑)

それにしてもこのAERAの両表紙は素敵で楽しい。

レジで店員さんが、

「あれ~?! これ、どっちが表紙だ???」

って両方見比べてたけど、たしかにそんな感じ。


Monday, January 05, 2015

スタンプにはこだわりが

スタンプってほんと便利ですねえ。

いや、ほんもののスタンプも好きですけど、LINEでも。

気持ちを伝えようとすればするほど、なんだかうそくさくなってしまうような時も(笑)、

スタンプ一つで全て伝えられる。


ちょっと大げさ?

そうでもないと思うんですけど、どうですか?

スタンプの売り上げがどーたらこーたらなんて話に、

「私のコレ、どうよ?」なんて言い合ったりしても、

なかなか自作のスタンプってハードルが高い。。。

って思っていたら、レビューブログさんから教えてもらいました。

自分で撮った写真を簡単にスタンプにできる方法があると。

その名も、アイスタ! 私だけのオリジナルスタンプ~




ほんとなの~?と思っていたのですが、

たしかに簡単です。

画像の使い部分をこすって、使うアイテムを選んで飾るという具合。

背景を消すこともできるのもいいですよね。

LINEやカカオトークやfacebookはもちろん、メールにだって使えるのは凄い。

iphoneユーザーはアイスタ! 私だけのオリジナルスタンプ~ iOSを使えばいいし、

アンドロイドユーザーは、アイスタ! 私だけのオリジナルスタンプ~ Androidがあるのも便利。

身内で使うとかなり盛り上がると思います。

YouTubeの動画がわかりやすいので、一度これを見てみるといいかもです。

私もこれで理解しました~






スタンプがいつもいっしょとか、かぶっちゃうとかないのがいい。

これはオリジナルの魅力ですよね。

そうそう、どうしても不安って方には、

スタンプショップにいろんなスタンプが置いてあるのが心強いですし。




興味を持たれたらどうぞ♪



ブログで口コミプロモーションならレビューブログ

Saturday, January 03, 2015

こんにちは 2015 どうぞよろしく!



あけましておめでとうございます。

おいしいものを食べてあれこれおしゃべりして、心行くまでのんびり過ごしたお正月。

そんな時間を過ごしたら、

あと少しでいつもの生活が始まるのだってこともまた楽しみでワクワクします。


そんな新年は、「読んでみる?」と手渡された一冊の本でさらに加速中。

高山なおみのはなべろ読書記 (ダ・ヴィンチBOOKS)


共通する大好きな本がこの中に何冊か載っていて、それで教えてくれたのですが、

読み始めると「エーッ!! これも載ってるのー!!!」って叫びそうになったくらい。

正直、なんちゅうタイトルだ。。。と初めは思ったのですが(失礼!)、

今となってはそんなことはどうでもいい。

いや、むしろ、タイトルさえもチャーミングに思える(笑)


これ、ダ・ヴィンチの連載が初出らしいのですが、

目次を見るとまるで料理本。

でもって、いちばん、今の私がいちばん心惹かれているのはグラニュー糖トーストで、

食パンが手元にある今だったらすぐ作れちゃうって、これ書きながら気づきました。

(あー、食べたい)

きっと、このグラニュー糖トーストに反応したのは、

このひと品の元となった「なずな」が忘れられないからじゃないかと思っているからで。

なずな 




それでもって、私も「なずな」を初めて読んだのは図書館で借りたからだったわけで。

そんないろんなことがぐるぐる回って、

借りている本をそおっとそおっと開いてはうっとりしているのです。


と、いくらでも書けそうだけど、ここで置くことにしよう。

でも、最後に一つだけ。

高山さんが下町のドンペリを注文したお店に行ってみたい。

つくづくそう思うのです。