Tuesday, December 31, 2013

2013 ありがとう!

こんばんは。


少し前に書いたはずのブログが、いつのまにか昨日のブログになっていて。

なんだかんだであれから23時間が過ぎていき、

今の私はけだるい疲れが少しひいて、冷静になってきたところです。

(朝はひたすら頭と口を動かし、午後はひたすら動き回ったから)



(たとえるならこんな感じ? ちょっとお疲れ?な目線が気になるお馬さん  Copnehagen)


ブログを始めて2週間が経つ頃には、2013年が昨年になっています。

そうしたら、いつの間にか、

始める!と決めて、始まったころのことを忘れて、

継続は力なりという言葉に動かされて、

ただ続けているだけのブログになってしまうことだってありうる。


それじゃあ、困るので、2013年最後の今日、

考えていることをここに書くことにします。


まず、「フリーペーパーは終わり」ということ。


どういうことかというと……?

フリーペーパーを始めたのは、

「映画にでてくる部屋(家・お店などさまざま)をイラストと文章で紹介した本を出したい!」

と思ったのですが、

その時にどうしても、自分の手で描いた間取りやイラストを使いたくかったし、

なにより自分がフリーペーパーをあちこちで入手して読むのが好きだったこともあって、

フリーペーパーで試してみよう!となったのでした。

発行を続けていく過程で、

フリーペーパーに対して広告を集めたりして、より大規模なものにしていくという方向も

あったと思いますが、あくまで私が一人で手書きで発行していくというスタイルを堅持しました。

この時代に、何ともアナログなことです。


最初は週刊で発行していましたが、発行間隔も変化しましたし、

創刊当時は、知り合いに送付していたスタイルも、

雑貨店や書店などの店頭に置いていただくスタイルに変わったりもしました。


映画ウォッチングという名前は、

kinemadori(キネマドリ)(←キネマ(cinema、映画)+マドリ(madori、間取り)にちなんで)

という名前に変わりました。


この「キネマドリ」以外にも、

好奇心の赴くまま、アンテナでキャッチするままに特集していきました。

そのどれもが、私にとって必要なことで、どれも楽しく夢中でした。


そうしていると、周りから

「ブログをしたらいいんじゃないの?」

というアドバイスをもらい、してみたのが以前のブログでした。

発行の都合上、白黒でしか表現できないものが、

写真も使って表現できるのは、新鮮でしたが、

ブログが人気になって、そこから書籍化!ということも知っていましたし、

そうなると、やっぱり意識しちゃうんですよね……そっちを、先に。


この当時のブログは、フリーペーパーを発行しながらの更新だったので、

両方の位置づけをよくわかっていないまま、どちらも続けていました。

そして、

このキネマドリをあちこち(出版社はもちろん雑誌の編集部や他にもいろいろ)に

送りました。反応があったこともありましたが、たいていは反応がなかったし、

あっても不採用通知でした。

あれにも、これにも興味があるから、ダメなのか?

じゃあ、一本に絞ればいいの? じゃあ、どれ?

常に自問自答と試行錯誤の連続でした。

そして、結果は出ない。

時間は確かに過ぎていく。


そうして、ブログを閉じ、フリーペーパーは再開の見通しのたたないまま中断。

「映画の間取り」や「キネマドリ」そのものも、静かに眠ることになりました。


どうするのかな、あれ。

そんな気持ちが時折、ふっと浮かぶこともありましたが、

そのまま放置していましたが、

今年の3月、新加坡通信を再開し、2か月おきに発行することにし、

11月にvol.88を発行する時、

手書きで作ることが楽しくて、続けてきたけど、

やっぱり、本にしたい!し、そのために、やり方を変える!と決めたのでした。

というのも、

本屋でふと手に取った本の、なんとなく開いたページに、

「寄稿をはじめたが、不採用通知が家じゅうの壁を埋め尽くすぐらい受け取ったけど…」

というようなくだりを見つけた時にも、はっとしましたが、

それからしばらくして、

繰り返し読んでいる本の著者が、出版の経緯を語った動画の中で、

「ものすごい数の不採用」という言葉を聞いた時、

(あ、私、まだそこまでやってないな)

と思ってしまった。

というのも、hundreds and hundreds ofという表現をその著者が使っていたので、

聞いた瞬間に、

(あ、私、そこまでやってないし、そこまで言えない)

と、中途半端だったことを、素直に全面的に認めてしまった自分がいたからです。

じゃあ、どうしたらいいかっていうと、

やるしかないですよね。


きっと、そりゃ即時採用って素敵❤ですが、

とことんやってやろーじゃないのって思ったのでした。


押してダメなら、引いてみな。ってやつですね。

引いてだめなら? 

そうですね。

引いてだめなら、くすぐってみるとか? 歌ってみるとか? 踊ってみるとか?

叫ぶとか? 通りがかりの人か隣の人に手助けを求めてみるとか。

いくらでも手はあるもんですね。ちょっと考えてみただけだけでも。

それでいいかどうかは別として。


    (これが今年3月に復活した時のフリーペーパー「新加坡通信」)

ずいぶんと長いブログになりましたが、

2013年最終日であると同時に、

明日からっていうか、あと一時間半もしないうちに始まる2014年の前日に、

ちょうどよい、心の整理になったように思います。

じゃあ、どうしたいのか?

何がしたいのか?

それは、明日からのブログで。




みなさま、よいお年を!